fc2ブログ

☆やすらぎ亭☆

ようこそ、リスボン商会☆やすらぎ亭☆へ^^忙しいDOL生活ホッとしてみませんか^^

練成砲術始めましたw

  1. 2014.
  2. 04.
  3. 26
  4. (Sat)
  5. 13:55
かねてよりの予定だった練成砲術を始めました^o^

と…その前に新しく実装された海域調査を先に済まそうと
航海図を開くもグリーンランドの海域指定がどの海域に
属するのか分からない…w

……
なぜかヨーロッパ西部…w
グリーンランド北
おそらく、グリーンランドが北大西洋に含まれる=ヨーロッパ西部という括りなんでしょうが、分かりにくいです!!w
グリーンランド調査
DOL+1の地図に視認ポイントの座標を順番で数字で
記録してみました^o^

黒、赤で北部と南部、数字を囲った四角の左上の角辺りが
ポイントです。
あせた地図を使えば「5」まで行かなくても済むかと思いますw

まだの方は参考までに^^

そしていよいよ、練成砲術ですw
練成砲術
この画面見ると「はい」というボタンを押すのになぜか勇気が
要りますwww
四の五の言わずに「ポチ」っと…砲術1+2にww
と、そんな時にタイミング良く前に属していた商会のフレさんから
  
   東アジアで特別納品書取りに行きませんか?

とのお誘い^o^ 砲術上げも兼ねて二つ返事で「OK]ですw

サーバー統合で一度、持っていた商館がリセットされますからね!
争奪戦は極まりないことになるので特別納品書は必須!
特にリスボンの様な大都市の商会は!

二日間ほどやってみましたが…たったの2枚…
前より出にくくなってるような><
[広告] VPS

そして、こっそりと動画も盗撮していましたwww


スポンサーサイト



2014年4月大海戦

  1. 2014.
  2. 04.
  3. 21
  4. (Mon)
  5. 20:18
今月は、大海戦中にちょっといろいろと忙しかったので
動画はダイジェスト版2部構成ですw

海戦国というとイング、ヴェネ、オスマンVSポル、ネデでした。

最初の二日間は拮抗して、特に波乱もなくまったり大海戦でしたが
最終日は敵方のポル、ネデの参加者さんが増えたのか、要塞戦メイン
の内容となり、意外にあっさりとバスラ、ホルムズ、マスカットと陥落してしまいました><

[広告] VPS

[広告] VPS


ポル側の、常連参加さんは強いというかうまいというか…ww
キャラ能力が高いのも、さることながら、自分のその時の役割が
わかっているので行動が的確ですw

今回は、結構沈んでしまった><

味方の方、ごめんなさい

参加者さんの皆さん、毎度のことながら提督さんのお二方、お疲れ様でした^o^

練成剣術R15!

  1. 2014.
  2. 04.
  3. 12
  4. (Sat)
  5. 20:18
やっと練成剣術R15になりました!
もう…しばらく斬り合いはしたくないですw

と…いうことで、沈没船引き上げまくりキャンペーンやってますw
久々の沈没船、さぁ!何が出るか~

で…一発目でいきなりドック増設紙5枚という快挙!
こんなプレゼントいきなりもらったら…後が怖いですw

今一番、欲しいものは、副官能力育成法です。
なぜかというと!5枚集った時に記事にしますねwww

今回2隻目の沈没船
沈没船104
今度は、新実装の沈没船^o^
発見物ありということで、発見アイテム自体は大したことありませんでした><

続いて3隻目!
沈没106
むむ?? ここどこ? DOL+1の地図と睨めっこ…島が3個並んだ場所…
太平洋のどこか??それらしき場所が無い…うーんうーん…(汗

!! あ! ア○レスではないですかww
太平洋じゃなく大西洋のど真ん中www
思い込みとは怖いですねw
これまた発見物ありの地図^o^

そして今回記事、最後の沈没船!
ここはどこ?w
…今度こそ、どこか分からない…

ここどこ~~

またまたDOL+1と睨めっこww
ピピピピピピピー どこ? どこでしょ? どこだー?!

ピピ!

……
………
分かりました!^o^

どこかって? それは秘密ですwww

剣術R14

  1. 2014.
  2. 04.
  3. 09
  4. (Wed)
  5. 21:18
シャンファの練成剣術、やっとR14まで来ました!ゼィゼィ…

剣術上げメインで、テク上げも兼ね紅毛城前の
ルッテンさんと武器をとっかえひっかえいろいろな
武器系統のテクを習得しつつ戦ってましたw

お陰で武器全種R2~3まで15個くらい覚えました!

テクはさぼりがちだったので…

さすがにテク上げは飽きた&ソロではきつくなってきたとこで
剣術上げのみへシフトですw

ルッテンさん相手にただ斬りつけるだけのガチ勝負のみwww
040914 203946
040914 205217_1

応用剣術も、もうすぐカンストしそうww

ますます戦闘バカに一歩近づきましたwww

剣術R15でひと段落させますw

だって剣士で大海戦出ないからね!

次は練成砲術でもしようかな…www


時に、しくじる事があるとしても♪

  1. 2014.
  2. 04.
  3. 04
  4. (Fri)
  5. 23:06
三太君で天文学者になってみました^o^

早速、天文学クエスト実行ですw
情報を集めてるうちにギニア湾へ行けとwww
 
天文学は発見の仕方に趣向がりますね^^
星や星座は夜しか見えませんからね!

ギニア湾って事でサン・ジョルジュで報告です。

サン・ジョルジュ発の天文学クエは無いと思いつつ依頼斡旋状
連打してると
そうだ!滝クエが途中だった事を思い出しましたww

カイエンヌ行けとの滝クエが出たので、天文学そっちのけで
アメリカ大陸へw

なぜアメリカへ?w

Z鯖のワールドクロックが南米のポトシ銀山だからですw
早速、レリック合成もやりつつクエもやりつつリマへ向かいます!

冒険やってると自分の意思とはまったく関係ない方向へ行ってしまうのは何故でしょうwww
でもそこが冒険の醍醐味でもあるのですよね^o^

無事、南米北岸高地でエンジェルフォール発見!
サント・ドミンゴで報告後、パナマ運河からリマへ直行です。
トレジャーハンターの輝く丘は発見物2個です

まずはポトシ銀山から
ポトシ
トレハンのクエは一日一個なので0時を回って
2個目のエルドラド発見へ…
あれ?あれれ?www しくじったかな?www
エルドラド2
要求スキルが追いついてない>< 財宝17ってなんだww

しかし!
そこは冒険家としてあらゆる至難を潜り抜けてきた三太君です!
ちょっとやそっとじゃ諦めませんww
あの手この手でスキルを満たしましたww
エルドラド3

いざエルドラドへ!!
エルドラド01
エルドラド
ここって別のトレハンの伝説の黄金郷と一緒ですねww
一部、違いますけどw 違いは両方行ってみて確認してみてくださいw
がんばれば、絶対行ける場所ですから!

三太で冒険してると、昔N○Kでやっていたアニメの主題歌が、頭の中に流れてるのですが
ググってみたら、ですぐでましたww

大航海時代とSFが合体したような内容でしたが
DOLとかぶるものあると思いますww

今回はエルドラドってことでなおさら^o^
http://www.dailymotion.com/video/xju2e9_%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%90%E3%83%B3-op-ed_music
フルコーラスは↓w
http://www.youtube.com/watch?v=_kxPW68rrZc

今回は本当に東へ西へ南へ北へな冒険でしたww
冒険しててへこたれそうになったらこの歌聞くといいよ
たぶん…w




side menu(1)

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR

最新トラックバック

RSSリンクの表示

side menu(2)

プロフィール

クラン=エケ

Author:クラン=エケ
(CRAN=EKHE)
鯖:Eos
国籍:フランス
嫁入り前というキャラ設定、なので調理、縫製、工芸は
大得意のおねーさんです^^
戦闘は大の苦手です;-;、戦闘始まったら一目散に逃げます。
と言いながら、大海戦ではイケイケおねーさんになることも…w
リスボンにある商会☆やすらぎ亭☆の看板娘でもあります^o^

  我が家のキャラ達


名:三太・J・M
国籍:ベネツィア
我が家の冒険野郎
ひょんなことから自分の先祖が
マルコ・ポーロと一緒にジパングから
ベネツィアにやってきた日本人商人と知る(ホント?w
こうなったらジパング目指すしかないよねー^^

 
名:薄紅
国籍:ポルトガル
怪しくて、ちょっぴりHな錬金術師w
アパに引き篭もり、よなよな何かやってるようですw
調理は、大の苦手、おそらく作らせたら
アイドルが作る殺人料理と化したものが…w

 
名:シャンファ
国籍:オスマントルコ
お転婆でおっちょこちょいな船大工w
ちょっと背伸びをしたい年頃なのか
海事ではムチャぶり発揮してますw
ダンジョンとか好きみたいですよ^^

ブロとも申請フォーム