銅鉱石南蛮貿易
- 2016.
- 09.
- 28
- (Wed)
- 18:11
最近、商会で知り合った新人さんが
南蛮貿易できるようになりまして。
うまく南蛮品と交換が出来ないと言ってました。
まぁ…単純に儲けたいのであれば
EUからワインを持ち込んで堺で狭織と交換
これが鉄板ですよね。
でもこれだと街の在庫数やらで品物が貯まるまで
ある程度、待たないといけないときも多々あると思います。
そこで自分なりの交換法をご紹介したいと思います。
銅鉱石(マニラ)→金針花(淡水)→揚州栗(漢陽)
ここまでは基本の交換順序です。



装備(変性錬金装備)やら鉄道投資やら
船のOP、南蛮優遇(管理技術R10)やらの
効果で交換量はどんどん増えていきます!

揚州栗からはEUに持ち帰りたい物と交換です。
種子島(長崎)、狭織(堺)、提灯(江戸)、湖筆(泉州)など
交換ですかね^0^



在庫待たずに、ほぼ倉庫MAXで全部交換可能です^0^
金針花や揚州栗などは、交換によって地域への
貢献度を上げないと出てこない品物なので頑張って
交換しまくりましょうw
澳門へは洋書、淡水へは銅鉱石もっていくと上げやすいですよ。
漢陽が開いたら漢陽のチャムタシマと杭州の呉須手で往復。
日本へは…自分的には街の状況みて疫病時に
揚州栗と交換であげてますwww
日本刀→金針花→揚州栗→日本刀のループですw
南蛮品同士の交換はOPの南蛮優遇あると
同等数交換が基本になるので絶対お勧めです。
最初は南蛮品回しもかなり渋いですが…ある程度、回りだすと
非常に効率よくなりますよ^^
貢献度上げは南蛮貿易の下積みだと思ってやりましょう。
自分なりの方法を見つけれれば見返りも大きいはず!
南蛮貿易できるようになりまして。
うまく南蛮品と交換が出来ないと言ってました。
まぁ…単純に儲けたいのであれば
EUからワインを持ち込んで堺で狭織と交換
これが鉄板ですよね。
でもこれだと街の在庫数やらで品物が貯まるまで
ある程度、待たないといけないときも多々あると思います。
そこで自分なりの交換法をご紹介したいと思います。
銅鉱石(マニラ)→金針花(淡水)→揚州栗(漢陽)
ここまでは基本の交換順序です。



装備(変性錬金装備)やら鉄道投資やら
船のOP、南蛮優遇(管理技術R10)やらの
効果で交換量はどんどん増えていきます!

揚州栗からはEUに持ち帰りたい物と交換です。
種子島(長崎)、狭織(堺)、提灯(江戸)、湖筆(泉州)など
交換ですかね^0^



在庫待たずに、ほぼ倉庫MAXで全部交換可能です^0^
金針花や揚州栗などは、交換によって地域への
貢献度を上げないと出てこない品物なので頑張って
交換しまくりましょうw
澳門へは洋書、淡水へは銅鉱石もっていくと上げやすいですよ。
漢陽が開いたら漢陽のチャムタシマと杭州の呉須手で往復。
日本へは…自分的には街の状況みて疫病時に
揚州栗と交換であげてますwww
日本刀→金針花→揚州栗→日本刀のループですw
南蛮品同士の交換はOPの南蛮優遇あると
同等数交換が基本になるので絶対お勧めです。
最初は南蛮品回しもかなり渋いですが…ある程度、回りだすと
非常に効率よくなりますよ^^
貢献度上げは南蛮貿易の下積みだと思ってやりましょう。
自分なりの方法を見つけれれば見返りも大きいはず!
スポンサーサイト
- 交易とか
- ♦ CM(0)
- ♦ TB(0)
- Page top △